学習用具

小学生の国語辞典

このデジタルの時代でも、紙の国語辞典を私は強く推します。デジタルはデジタルの良さがありますが、紙の国語辞典を学習する傍ら...
学習用具

小学生のものさしはどう選べばいいの?

ものさしにも、いろいろな種類がありお店で迷うことがよくあります。私も最近娘がものさしを買い換えたので、久しぶりに選びまし...
学習用具

小学生の筆箱はどう選べばいいの?

小学生向きの筆箱の条件と、その理由について説明します。 開けたら中身が全て見える筆箱であること  大切なのは、何がいくつ...
お作法

小学校のクラス替え

クラスはどうやって決めているの?  複数のクラスがある小学校の多くで、毎年クラス替えが行われています。ときどき、2年ごと...
学習用具

小学生にぴったりのえんぴつは?授業の集中力を引き出す選び方

学校で最も使う道具、それがえんぴつです。学校向きのえんぴつと正しい持ち方、ちょっとかわったえんぴつを紹介します。
お作法

担任とのお別れ

個人的にお礼を  もうすぐ今年度が終わりますね。担任と子どもたちも、3学期ともなるとお互いのことがよく分かるようになり、...
お作法

子どもの怪我

怪我をして帰ってきたら・・・ ○○くんに押されて怪我したよ。いたいよ~!  帰ってきた子どもが怪我をしていた!話を聞いて...
お作法

学年はじめに好印象を

担任は親を比べています!  新しいクラスと担任が決まって、「あたり」「はずれ」と親御さんの方から声が聞こえてきそうな新学...
学習用具

小学生にぴったりの消しゴムは?授業の集中力を引き出す選び方

意外と知られていませんが、小学生にとって消しゴム選びはとても大切。かわいさよりも機能性を重視する理由